Q&A

子どもは何歳から歯医者にかかればいいの?

1才半頃の検診で、最初に子どもの歯の検診を受けることが多いと思います。その後痛くなったり、検診で虫歯が見つかって、初めて歯医者にかかる場合も多いでしょう。歯医者にいつ頃からどんなタイミングで受診すればいいのでしょうか?

 

乳歯は個人差もありますが、生後6ヶ月頃にまず下の前歯から生えてきて、1才半頃には最初の乳臼歯が出てきます。おおよそ2才半で20本の乳歯が生えそろいます。
そこで最初に歯医者にかかるのは歯が生える6ヶ月頃からが理想となりますが、実際は歯が生え始めて3〜4ヶ月後からがいいでしょう。まだ虫歯ができてることはまずありませんが、虫歯の予防や仕上げ磨きの方法などを検診とともに教えてもらうと良いでしょう。乳歯は永久歯に比べてエナメル質が薄くて弱いので、短期間で虫歯になります。そのため定期的に検診を受ける必要があります。フッ素塗布の予防もかねて3〜4ヶ月ごとに検診を受けることを勧めます。

いずれにしても、小さな頃から歯医者に通うことで恐怖心を持たないようにし、予防と言う観点からも定期的に受診させることをお勧めします。当院でも小さな頃から定期的に通院しているお子さんは、治療にも協力的で虫歯も少ないです。歯医者を身近な存在にして下さい。