2021.05.13
歯の変色には色々な原因があります。 まずは単純に歯石やタバコのヤニなど汚れの着色によるものですが、これは歯石を取り、クリーニングすることで簡単にきれいにすることが出来ます。全体的に色素が歯質に沈着している場合にはホワイトニングと言って歯を漂白する方法があります…
2021.04.13
1才半頃の検診で、最初に子どもの歯の検診を受けることが多いと思います。その後痛くなったり、検診で虫歯が見つかって、初めて歯医者にかかる場合も多いでしょう。歯医者にいつ頃からどんなタイミングで受診すればいいのでしょうか? 乳歯は個人差もありますが、…
2021.03.13
歯の痛みは不意にやって来ます。とくに忙しいときや大事なときになぜか痛くなりますね。妊娠中にも遠慮なく痛むことがあります。妊娠中に歯が痛くなっても、ずっと我慢していたという方もいらっしゃるようですが、治療は受けれます。 多くの方はレントゲンや麻酔の注射、薬の服用…
2021.02.13
歯槽膿漏やひどい虫歯で歯を失うと、治療して機能回復をする必要があります。歯根が残せればいわゆる差し歯に出来ますが、抜歯するとブリッジといって、両側の歯に橋渡しをして連結するような歯になります。ただし前後の歯がない場合や何本も欠損した場合は保険の治療だと取り外し…